0120-18-1456

[営業時間]10:00〜18:00[定休日]水曜日(祝日を除く)

image

ずっと心地よく。もっと地球にやさしく。
人に、環境に、暮らしに配慮した、
住まいづくりの新しいカタチ。

エス トラストは、これまで良質な住まいづくりを通じて快適な暮らしを実現するという使命を果たしながら、
高効率給湯器やLED照明、節水設備など、環境への負荷が少なく、持続可能な社会づくりの実現に取り組んできました。
その基本となるコンセプトは、各プロジェクトにおいて常に0から住まいづくりを考える
“ゼロからの発想、ゼロからの創造。0-VISION / ゼロ・ヴィジョン”です。
地球温暖化への対応が世界的に求められる今、ゼロ・ヴィジョンは次のヴィジョンへ。

オーヴィジョン南鹿児島は、ZEH-M Orientedの認定取得を予定しています。

ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)とは、外皮の断熱性能などを大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの 導入により、省エネ基準より20%以上の一次エネルギー消費量を削減する6階建て以上のマンションです。日本の住宅部門では、2050年の カーボンニュートラル実現に向けた、ゼロエネルギー住宅(ZEH〈ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス〉)の普及ロードマップを掲げています。
エス トラストではその実現に向けて、環境に配慮した次世代型ZEHマンションの開発に取り組んでいます。

ZEH-M Orientedは、経済的で心地よい、
環境にも配慮した次世代型マンションです。

image
image

高断熱・高効率により
一次エネルギー消費量
20%以上の削減を実現します。

image

断熱性の向上断熱性の高い部材を採用することで、
一次エネルギー消費量の削減に貢献。

1
高断熱仕様

屋上は外側、外壁は内側から断熱材を施すことで、昼夜の温度差を小さくしてマンション全体の快適性を向上します。

※断熱材の厚さ、仕様は部位により異なります。

2
Low-E複層ガラス

室内側に特殊金膜のLow-E膜を施した高断熱タイプの「Low-E複層ガラス」を採用。結露の抑制や紫外線の軽減にも効果があります。

「快適」・「健康的」・「経済的」な
暮らしを実現する
高断熱の住まい「ZEH-M Oriented」。

快適

夏は涼しく、冬は暖かく、
年間を通して家中が快適な空間に。

専有空間では、天井・床・壁・窓から熱の出入りが行われています。そのため断熱性が低い住宅だと、冬場の暖房時のリビング・ダイニングとそれ以外の部屋間の温度差が大きくなります。それに比べてZEHマンションでは、高断熱化により外気の影響を受けにくく、部屋間の温度差が小さくなり、年間を通して快適性向上に貢献します。

image
健康的

ヒートショックのリスク軽減や、
その他の健康改善効果も見込めます。

断熱性が低い住宅では、冬場の部屋間の移動時に急激な温度差により血圧が変動し、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞などを引き起こすきっかけとなり、特に入浴時のヒートショック発生リスクが高まります。また、夏場にも熱中症につながる危険性が高くなります。ZEHマンションは高断熱化によるヒートショックのリスク軽減と、健康的な暮らしの実現を目指します。

■ヒートショックのリスク

ヒートショックとは、暖かい場所から寒い場所に移動した際に起こる“急激な温度変化が身体におよぼす影響”のことです。特に冬場の冷えきった浴室は血圧が変動しやすく、ご高齢の方や血圧が高めの方にとって大きな負担となります。

image

■住宅の高断熱化による健康改善効果

image

※「住宅の高断熱化による健康改善効果」出典:近畿大学岩前篤教授「住宅の高断熱化による健康改善効果」のグラフは、近畿大学岩前篤教授による調査結果により作成されたもので、UA値により実際の症状が改善されることなど具体的な効果を保証するものではありません。

image

※出典:国土交通省ホームページ「住宅の温熱環境と健康の関連」より

2018年に発行されたWHO(世界保健機関)の『住宅と健康に関するガイドライン』においても、「住宅環境の改善は、救命、病気の減少、生活水準の向上、貧困の減少、気候変動による影響の緩和及びSDGsの達成に寄与することにつながる」と記載されています。

経済的

高断熱化で空調のエネルギーを
少なくし、光熱費の削減に貢献します。

ZEHマンションは、一度暖めたり、冷やしたりした室内の温度が元に戻りにくいため、電気代の多くを占める冷暖房を使用する時間や設定温度をおさえることができます。低断熱仕様(1980年基準相当)から高断熱仕様(2016年基準相当)への改修を想定した試算では、冷暖房に要する光熱費を世帯あたり年間約1.5万円から約2.4万円程度節約できると推計されています。

■高断熱化による光熱費削減効果(地域/東京都、構造/RC造、延べ床面積/81.0㎡)

image

※参考:住宅の健康に関する先進調査研究事例(国土交通省「スマートウェルネス住宅等推進事業」・世界保健機関「WHO Housing and health guidelines」)※住戸モデルは「住宅の新省エネルギー基準と指針」(IBEC)の共同住宅モデル※エネルギー単価/電気:26.72(円/103kcal)、都市ガス:15.85(円/103kcal)、灯油:12.02(円/103kcal)※高断熱仕様における試算は1999年基準相当として行っているが、仕様は2016年基準も同等のため、「2016年基準相当」と記載(出所)「慶應義塾大学・伊香賀俊治研究室分析結果」(2012年7月)に基づき作成

高断熱化による健康増進が
医療費軽減にもつながります。

住まいの高断熱化による住環境の改善は、脳疾患や心疾患をはじめとする疾病リスクの軽減につながるだけでなく、病院の通院・入院の回避による医療・介護費負担の軽減にもつながります。下記調査では、住まいの高断熱化で1世帯あたり年間約2.7万円の医療費軽減効果があることが推計されています。

■国民一人あたりが負担する損失(医療費負担等)の期待値に、住環境改善による各疾病の改善率を乗じて間接的便益を算出.0㎡)

image

※出典:(出所)伊香賀俊治研究室ほか「健康維持がもたらす間接的便益(NEB)を考慮した住宅断熱の投資評価」(日本建築学会環境系論文集2011年8月)

CO2削減

「ZEH」の実現と普及により、
CO2排出量を削減。

政府は2030年までに2013年度比で46%のCO2削減を目指し、2050年には温室効果ガスの排出をゼロにするカーボンニュートラルの達成を目指しています。

image

ZEHの実現・普及を目指すロードマップを策定

国の「エネルギー基本計画」においては、「2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」としています。
住宅の生涯CO2排出量を削減するLCCM住宅を最終目標に、低炭素住宅化を進めています。

image
image